エイジ

運用

資産運用のやり方

ここ数か月の急な日経平均の上げによって、ブログを更新する間もないくらい、いろんなことに手を出してしまった気がします。完全に踊らされている状態で、結果は人並みに含み益は出ていると思いますが、想定以上のものは出せていないように思いますし、いろん...
運用

資産の現況 2023/6時点

現在の資産の比率を整理してみました。収入、支出、貯蓄はある程度マネージできたと思いますが、投資に関してはまだまだで、試行錯誤の段階というのが結果に表れていると思います。ここ数か月の株高により、現金保有比率はいい感じになっているように思います...
運用

WealthWingはじめました

WealthNaviに引き続き、ロボアド第2弾です。ロボアドを広げる予定はないのですが、違う目的があり、WealthWingを始めてみることにしました。このロボは日本株をActiveに運用するものになります。現在の私は投資信託中心の運用です...
運用

WealthNaviはじめました

資産を形成していくにあたり、投資は私にとって必須要件となっています。投資の中でも安定的な運用と積極的な運用、守りと攻めをうまくバランスを取りながら、資産を拡大する必要があると思っています。今回は守りの投資について、新たな取り組みを始めたので...
General

ファイナンシャルプランナー取得は独学でいける!?

ファイナンシャルプランナー2級を先日取得しました。私もそうでしたが、受験前まではどんな試験かもわかりませんし、合格率が50%くらいらしいので、簡単なのか、難しいのか何ともわかりづらい状況でしたので、難易度、および独学可能か私の個人的な感想を...
General

ファイナンシャルプランナー

資産形成を考えるにあたって今後いったいいくら必要になるのか?、老後資金はいくらあれば足りるのかが気になりました。投資家や資産運用に重きを置きつつも、将来への不安を少しでも払拭したいと思ったわけです。どうやって勉強していくかを検討した結果、フ...
支出

ふるさと納税を活用しよう

私のようにサラリーマンのような一定の収入がある場合はふるさと納税を活用しないのは非常にもったいないと思います。ふるさと納税の仕組みがわからずあやしいと思ったり、確定申告が面倒と思われている方もいるのではないでしょうか。仕組み自体は極めて単純...
支出

固定費を削減しよう

以前のブログでご紹介した通り、固定費を削減することは貯蓄率のアップにつながります。私が行った削減策をご紹介します。1.携帯代大手のキャリアから格安SIMに変更しました。手続きが億劫なのと、格安に変えての通信状況を不安視して長年変えていなかっ...
支出

損益分岐点を使って支出をManageする

管理会計の手法の一つとして損益分岐点というものがあります。それは支出を変動費、固定費に分けて管理する手法です。変動費は売上に連動するもの、固定費は売上に連動しない固定的に発生するものです。例えばメーカーで例えると、変動費は材料費や工場人件費...
General

資産形成

資産を形成する際に、私は下表の4軸で物事を考えて行っています。4軸を使っていかに資産の円を大きくしていくかを考えて、行動していきたいと思います。1.収入収入は当たり前ですが、資産を大きくすることに寄与します。サラリーマンとしては基本軸となる...